• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. キャリアアップ
  3. デジタルまめ知識

デジタルまめ知識

テザリングって何?

「テザリング」という言葉を聞いたことはありますか?

スマートフォンをモデムとして使うことで、
それ自体ではインターネット回線に接続できない端末(PCやタブレットなど)を、インターネットに接続させる機能です。

スマホが、Wi-Fiルータの代わりになる
ということですね。
「tether(つなぎとめる、縛る)」という意味の英語からきている言葉だそうです。
teza.jpg
携帯電話やスマホは回線契約をしているので
自力でインターネット接続ができますが
回線契約をしていないiPadやiPod Touchは、
Wi-Fiが使える場所でなければインターネットに接続できません。

でも、スマホのテザリング機能を使えば、iPod Touchをインターネット接続させたり、 パソコンをインターネット接続させたりすることができるのです。

便利ですね~。

ちなみに「うちはスマホを持たせていないから」
と言う親御さんの安心感をよそに
Wi-Fi環境下でしかインターネット接続ができない端末を持っている子が、
スマホを持っている子に、テザリングでインターネット接続をさせてもらっているシーンをよく見かけます。

■テザリングのメリット

・どこでもインターネット接続ができる
 Wi-Fiが使えるお店はありますが、そのお店を出ると使えなくなります。テザリングなら、スマホの通信圏内であれば、公園でも電車の中でも使えます。

・荷物が軽くなる
 テザリングを利用すれば、モバイルルータなどを持ち歩く必要がありません。たとえば、「写真を見せるために、いつも家で使っているiPadを外出先で使いたい」なんていうとき、荷物は少ないほうがラクですよね。

■テザリングのデメリット

・スマホのバッテリーの減りが早くなる
 テザリングをしたスマホのバッテリーは、当然、減ります。ここぞというときの連絡手段のはずのスマホが使えない、などという恐れも......。

・スマホの通信量制限に達してしまう
 テザリングでパソコンをインターネット接続した場合、その通信量はスマホの比ではありません。テザリングを多用することで、スマホ本体が通信量制限に達してしまうと、速度制限が適用されて、スマホの通信速度が遅くなってしまいます。

テザリングは、「いざというときにインターネット接続がこれでできる」ぐらいに思っていたほうがいいかもしれませんね。

«前のページへデジタルまめ知識TOPへ次のページへ»

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する