• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. キャリアアップ
  3. 在宅ワーカーの1日

在宅ワーカーの1日

ohi_face_ph.jpg 名前:大井さん
家族構成:夫、長女(6歳)、次女(4歳)
マムで経験した仕事:育児ライティング、介護施設動画撮影、DTPオペレーター業務(InDesign、illustrator)、子どもの音声録音など
「小さな子どもがいても仕事ができるのは、在宅ワークの大きな魅力! 早朝の時間帯を有意義につかうことで、仕事も家事もスムーズにこなせるようになりました。積極的にセミナーや交流会にでて人脈づくりをするのも仕事を楽しく続ける秘訣です」


1日のスケジュール

ohi_work_ph.jpg

3:00~5:00 起床・仕事
   仕事の状況や日中の予定などにより、起床時間は変更
   して対応しています。 子どもたちがいるとできない仕
   事をこの時間にします。 洗濯機もこの時間帯に回しは
   じめます。
6:30 家事・小学校の支度・長女送り出し
   家族の朝食の支度をします。長女はまだ1年生なので、
   いろいろチェックをして登校班まで送っていきます。
8:00 家事・幼稚園の支度・次女送り出し・夫送り出し
   幼稚園の支度を確認し、バス停まで送っていきます。
9:00 仕事
   幼稚園の行事や小学校のPTAなどがなければ、間に家
   事をやったり食事を取ったりしつつ、主に仕事の時間
   になります。 買い物などもこの時間に済ませることが
   多いです。
   ときには在宅ワーカー仲間とのランチ会に参加するこ
   ともあります。埼玉県主催の講習で出会った皆さんと
   のつながりはとても大切です。
ohi_saitamaoffkai_ph.jpg 15:00 長女帰宅・次女の迎え
   送り迎えに対応できるのは在宅ワークのメリットです。
15:30 家事・習い事の送迎や宿題のチェックなど
   曜日によってですが、子どもたちの習い事の送迎をし
   ます。それがなければ、夕飯やお風呂を済ませます。
   日中に別件で作業できなかったりした場合は、18:00
   くらいまで子どもたちが過ごすリビングでパソコンを
   開いている時もあります。
20:00 子どもたちの寝かしつけ・就寝
   夫は基本的に帰宅が遅いので、子どもたちを寝かしつけ
   つつ就寝。 業務が立て込んでいる場合は、状況により
   25時くらいまで作業をおこなうこともあります。



people_inta_01.jpg
在宅ワークを始めたきっかけはなんですか?
託児を頼る先がない中で、「二人の乳幼児を育児しながらできる仕事はないだろうか......」と思っていました。そんなある日、長女が幼稚園から在宅ワーク説明会のチラシを持って帰ってきたのです。それを見て、「過去に経験のあるDTP作業が活かせるかも!」と思い、説明会に参加したことが在宅ワークを始めるきっかけとなりました。
キャリア・マムに登録しようと思った決め手をお聞かせください。
いろいろな種類のお仕事の紹介もさることながら、在宅ワーカー育成セミナーや交流会、ビジネスマッチングなど、自治体の在宅ワーカー育成事業を運営されている点でも信頼できると感じました。経歴もない状態でも、スキルアップの機会や相談ができる環境が用意されており、初心者がスムーズにスタートをきれるようなフォロー体制が充実していると思いました。
いままででいちばん楽しかった(おもしろかった)仕事を教えてください。
これまで経験したお仕事は、どれもカテゴリーが異なり、それぞれのおもしろさがありました。なかでも、特に楽しかったのは『介護施設動画撮影』のお仕事でしょうか。大変な部分もありますが、ライブ感のある状態で「制作物を一緒に作る」という経験ができます。「撮影は取り返しのつかない作業だ」ということも学びました。このほか、お仕事ではないですが、『在宅ワーカー育成セミナー<スキルアップコース>画像・動画編集コース』受講のあとのOJTで、キャリア・マムの『おしごとカフェ』の紹介動画を編集(素材は用意いただいたものを使用しました)したことがとても楽しかったです。
在宅ワークをしていて、困ったことを教えてください。
時間を区切られているわけではないので、どうしてもオン・オフの切り替えが難しくなります。 ついつい仕事をしてしまって、家のことが疎かになってしまうことも。それから、音声起こしのような耳をつかう仕事の場合は、子どもが寝ている時間にしかできないため、早起きして朝活するようになりました。

また、自分が用意した機器で作業をするので、家のパソコンも含め機械トラブルには注意が必要となります。機器の故障により、大変なご迷惑をおかけしたことがあり、それ以降は細心の注意を払うように心がけています。キャリア・マムのお仕事だと、間にマネージャーさんが入ってくださるので安心感がありますが、それ以外の企業で直接やり取りが必要なお仕事では、業務以外の部分でもなにかと気を遣う必要があります。
これから在宅ワークを始めようかと考えている人に、アドバイスをお願いします!
正直、私には特別に優れた能力があるわけではありません。これといった職歴もありません。 ですから、できないと思い込まずに、一歩進んでみていただきたいと思います。

そして、「やってみたい!」と思ったら、ほんの少しでも自己投資をする勇気が必要だと思います。 収入のない主婦の方だと、どうしても二の足を踏むことが多くなるかと思いますが、 在宅ワークはやはり情報と自分の機器(主にパソコンや、希望業務によっては必要なソフト) がないと難しいです。逆に言うと、いろんなセミナーや交流会に出て情報や人脈を得て、 業務できる環境さえあれば、だれでもスタートがきれるのです。

もちろん、自己投資はお金のかかるものばかりではありません。 以前、キャリア・マムの堤社長がおっしゃっていましたが、 「セミナーなどに参加する時間も自己投資の一部」です。 まずはセミナーやイベントでお話を聞きに行って、情報や人脈を得てみてはいかがでしょうか。 私は、キャリア・マムが運営している交流会で知り合った皆さんのおかげで、 在宅ワーカーとしてスタートし、現在も助けていただきながらお仕事をしています。

在宅ワーカーの1日TOPへ

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する