自分の為にがんばるから、チームが形になるんだね
日本代表が帰国して、今日もニュースではサッカー優勝のコーナーが盛り上がってますね。
それぞれ、監督や選手のインタビューを聞いていると、
やっぱり、ひとかどの結果を残す人の言葉って深いですよね。
今まで、なんとなく遠かったザッケローニ監督が、案外といい人で(笑)
「ピッチの中の選手だけでなく、荷物持ち(ローディー)やイタリア人スタッフ
みんなでつかんだ優勝です」って言っていたのには、ちょっと驚きました。
でも、だからこそ、優勝の瞬間に、本田や長友選手が真っ先に監督とハグしに行ったんですね。
私としては、本田選手のインタビューが印象に残りましたね。
「僕は、チームのためにではなく、自分のために勝ちたかったし、頑張った」
そんな内容のインタビューでした。
相手のための頑張りは、ほんとに苦しいときに折れてしまうけど、
自分のための頑張りは、どんなに苦しくても折れないんですよね。
そういう意味では、彼がMVPなのは、やっぱり納得できるかも...と思っちゃいました。
そのまま、欧州チーム組は成田に戻らずに各地に散っていくのも、かっこええです。
サッカーだけでなく、日本の若い力は、やっぱり可能性無限大ですね。
明日から2月。私も頑張って仕事にママに頑張りまっす!!!
Facebookの「いいね!」ボタンがついたんですね。
8人のいいね!ってすごい。
ザッケローニさん、注目です。
ぴんくさん、ザッケローニ監督って、やっぱりすごいよね。長友選手も、インテルに移籍だし、日本人とかイタリア人とかじゃなくて、サッカープロとしてみんな一流です!すごい!!