セミナー 在宅ワーク
オンライン、埼玉県さいたま市(サテライト会場)
9月5日 在宅ワーカー育成セミナー<入門コース>
在宅ワークを始めるための基礎知識や心構えを習得できます。先輩在宅ワーカーによるパネルディスカッションで在宅ワークを具体的にイメージできます。希望者にはセミナー終了後に在宅ワークのグループ相談会を実施いたします。
【開催日】 | 2022年9月5日(月) |
【時 間】 | 10:00~12:00 |
【会 場】 | WEB(Zoom)またはサテライト会場(女性キャリアセンター) |
【参加費】 | 無料 |
【定 員】 | 100名(うちサテライト会場15名) |
【主 催】 | 埼玉県 |
【受託運営】 | 株式会社キャリア・マム 埼玉県在宅ワーク業支援事務局 |
内 容
●クラウドソーシングの活用方法など在宅ワークを始めるための基礎知識を習得できます。
●2022年度に開催する「埼玉県 在宅ワーク就業支援事業」のセミナー内容を説明いたします。
●希望者にはセミナー後に在宅ワークのグループ相談会を実施いたします。
在宅ワークの相談スタッフが個別のご質問にもお答えします。
対象
在宅ワークに興味のある女性
その他
・雇用保険受給者の方でご希望の方には、受講証明書を発行します。
・持ち物(サテライト会場):筆記用具をお持ちください。
会場
WEB(Zoom)またはサテライト会場(女性キャリアセンター)
※サテライト会場(託児有・予約制)でもオンラインセミナーを同時視聴できます。
【WEB(Zoom)】
・PC、スマートフォン、タブレット等の端末を使ってご参加いただきます。
・インターネット接続環境が必要となります。
【サテライト会場】
埼玉県女性キャリアセンター「With You さいたま」4階セミナー室
(埼玉県さいたま市中央区新都心2-2 ホテルブリランテ武蔵野4階)
JRさいたま新都心駅 徒歩5分 / JR北与野駅 徒歩6分
講師プロフィール
- 株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤 香苗
-
自らの出産・育児経験をもとに、仕事も家庭も大切にしたい女性たちに自宅又は自宅周辺におけるテレワークやワークシェアリングという形態で、キャリアを生かす働き方を提案する株式会社キャリア・マムを設立。 女性のキャリア支援やテレワーク推進のテーマで講演、執筆等幅広く活動中。一般社団法人日本テレワーク協会理事、中小企業政策審議会委員(中小企業庁)、財団法人 日本SOHO協会 評議員、「カエルの星」選考委員会委員(内閣府)、等、委員や講演を各多く担当。
プログラム
- 【1】講 義
- 「在宅ワークの基本ポイント」
(講師:株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤 香苗)
- 【2】動画で在宅ワーカーの仕事現場を紹介
- 【3】パネルディスカッション
- 先輩在宅ワーカーによるパネルディスカッションで在宅ワークを具体的にイメージできます。
- 【4】今年度の講座紹介
- 初級コース、スキルアップコース、ビジネスマッチング交流会などについてご説明します。
★希望者の方のみ、セミナー終了後にグループ形式による相談会を行います。(12:00~13:00)
託児
あり・有料(300円/人)※定員あり
・サテライト会場利用者のみ
・生後6か月から小学校3年生まで
・持ち物 (1)おむつ (2)着替え (3)おしりふき (4)ハンドタオル (5)マスク ※3歳以上のお子様
お申し込みについて