• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. ライフスタイル
  3. 教えて!ごとう先生

教えて!ごとう先生

すべり止め受験に失敗したら

子どもの勉強で頭を抱えているママたちへ。長年子どもたちを指導しているごとう先生が、すっきり解決してくれます!

後藤 武士 先生:1967年(昭和42年)岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒。日本全国授業ライブ「GTP」主宰として、北海道より沖縄・石垣島まで、児童、生徒、父母、講師、教師、会社員を対象に講演。また新進気鋭の若手教育評論家、最強教育指南役としても活躍中。 ⇒オフィシャルサイト ⇒後藤武士先生 著書一覧

~後藤先生メッセージ~
実現可能で、子どもの性格・適正にあった経験的な裏付けをもった学習法を指導したいと思っています。ときには厳しいことも申し上げますが、すでにご定評いただいている救いのあるアドバイスを心がけます。夢を妄想としてしまうのではなく、 数年後の姿とできるよう、一緒にがんばりましょう。

Q. すべり止め受験に失敗したら

20160622.png 私立高校がすべり止めな県に在住しています。上の子が高校受験だったのですが、すべり止め高校に落ちてしまいました。今回は、そのすぐ後に推薦がとおったので、大丈夫だったのですが、まだ下に子どもがいるので、ぜひすべり止めに落ちた場合のことをお聞きしておきたいです。よろしくお願いいたします。

(HN:りこママ)

A.現実的な方針を立てて今から始めましょう

合格にむけて弱点の補強を

 こんにちは、りこママさん。上のお子さんの高校受験お疲れさまでした。一般試験後の推薦なんてあるんですね。私もそのケースは存じ上げていなかったのですが、とりあえずは安堵ですね。さて、こういうことがあると下のお子さんに関しても当然心配になられることでしょう。が、恐縮ながら質問が後ろ向きなもののような気がします。
 下のお子さんに少なくとも受験まであと1年近くの猶予があるはずですよね。ならば今から少なくともすべり止めには合格できるように対処するべきです。具体的には受験勉強の開始、内申対策の強化、塾や個別指導、家庭教師あるいは動画サイトなどを駆使して、弱点の補強を始めましょう。

高望みはさけて

 また同時に担任の先生との連絡も密にとりたいものです。この時期ですとまだ多くの親御さんは動き始めていません。子どもさんの現実的な選択肢としてどういった高校があがってくるのか、しっかりうかがった上で、高望みでもなくあきらめでもない現実的な方針を立てましょう。そのうえで成績の推移が想像以上のものになれば強気の姿勢で望めばいいし、思ったより伸びなかったならば高望みはあっさり捨てて一足早く学力試験より内部資料重視で決まる推薦で合格できる学校をチョイスする。こういったことで上のお子さんのときのようなひやひやは回避できると思います。ポイントはとにかく高望みをさけること、もちろん今はまだ時間がありますから公立志望でかまいません。ただ私立の推薦も早く決めた子が有利ですから、夏休みあけには見切りをつけて推薦でいくか一般試験にいどむか決めたいところですね。

回答は質問いただいた文面から推測できる範囲でアドバイスさせていただいたものです。 したがって私のアドバイスが最善とは限りません。実践に関しては使える部分をアレンジして各自の責任でお願いします。 ・・・後藤 武士

«前のページへ教えて!ごとう先生TOPへ次のページへ»

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する