• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. 主婦と消費行動研究所
  3. ほんねリサーチ
お正月についてのアンケート

さまざまな出来事があった2011年もあとわずか。
さて、2012年はどんな年になるだろうか。まずは2012年お正月の予定を調査した。

問1.お正月はどう過ごす予定ですか?
問2.お正月の一番の楽しみは何ですか?
お正月はどう過ごす予定ですか? お正月の一番の楽しみは何ですか?
■ 2012年のお正月は「家」で「のんびり」する人が多い?
2012年のお正月は「家で過ごす」と回答した人は、ほとんど「のんびりする」ことが楽しみだ、と回答しているが、中には「初売り/福袋」を挙げる、新年早々アクティブな人も。年末年始の過ごし方として「元旦に朝風呂に入る 」(40代)といった願掛け的なものから、「家族+弟一家でジャニーズの年越しライヴを観る」(30代)、「年越しどんじゃら」(30代)など、お楽しみ的行事を予定している回答も見受けられた。
問3.おせち料理はどうしますか?
問4.お雑煮は食べますか?
おせち料理はどうしますか お雑煮は食べますか
■ おせち料理やお雑煮って、やっぱりみんな食べるものなの?
前項の「家で過ごす」と回答した人は、全員「手作りと既製品でそろえる」と回答。やはり家で過ごすお正月には、おせち料理はかかせないようである。中には、「夫婦で分担しておせちを作ります」(40代)というほほえましいご夫婦も。また、地方色豊かな「お雑煮」は、「食べる」と回答した人が92.3%もいた。種類も多く、手間がかかるものが多いおせち料理と違って、その家ごとの味や地方ごとのこだわりを出しやすいお雑煮は、懐かしいふるさとの味を再現しやすいのかもしれない。
問4.お年玉、小学生にあげるならいくらぐらい?
問5.お年玉、中学生にあげるならいくらぐらい?
お年玉、小学生にあげるならいくらぐらい? お年玉、中学生にあげるならいくらぐらい?
■ あの「ポチ袋」の中身、平均はおいくら??
毎年気になる、お年玉の中身。子どもが成長するごとに、金額も「成長」していくのだろうか? 小学生と中学生を比較すると、小学生の平均は「3000円」(34.6%)、中学生の平均は「5000円」(48.5%)と少しだけ差のつく結果となった。その家ごとに、もらう金額も人数もそれぞれ違う「お年玉」。子どもにとっては年の初めの「書き入れ時」だけに、不況の影響を受けたくない部分ではあるが、大人のお財布事情は相変わらず厳しい。「お年玉は金額ではなく、(親の)気持ちが大事」ということを、はたして理解してもらえているのだろうか......。
■ 2012年が幸多き一年になることを祈りつつ......。
忘れられない年となった2011年もあっという間に終わる。この1年、それぞれのお宅ではどんな出来事があったのだろうか。「紅白歌合戦を見ながら、来年の目標を紙に書いて、部屋に貼ること」(30代)というように、家族とともに年末年始にかけて語らうのもひとつの思い出になるのではないだろうか。同時に、「元旦になる数分前に、桶などに水を貯めておく。水に困らないようにという願掛け」(20代)という、来年1年間に向けての準備をする大切な時間ともいえる。とにかく、2012年が今年以上に良い年になることを祈らずにはいられない。

他にも以下の設問がございます。

  • お正月はどう過ごす予定ですか?
  • おせち料理はどうしますか?
  • お雑煮は食べますか?
  • 年賀状は出しますか?
  • 年賀状は何で出しますか?
  • 初詣は行きますか?
  • 御賽銭はいくら入れますか?
  • お年玉、小学生にあげるならいくらぐらい?
  • お年玉、中学生にあげるならいくらぐらい?
  • お正月の一番の楽しみは何ですか?
  •  
■調査概要
住所 このアンケートの問合せはこちらから
調査方法 インターネット調査
調査期間

2011年12月

回答者数

20代から50代の女性(弊社WEB会員)431名

調査実施機関 株式会社キャリア・マム
web調査のご依頼はこちらから

«前のページへほんねリサーチTOPへ次のページへ»

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する