• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. イベント&セミナー
  3. デリバリーのお仕事にチャレンジしょう!「 すきま時間活用プロジェクト」
Uber Eats×キャリア・マム デリバリーのお仕事にチャレンジしょう!「すきま時間活用プロジェクト」
モニタープログラム参加者募集中

女性が輝く未来のために...
デリバリーは、女性にこそおススメしたい仕事です

Uberのロゴが入ったバッグを背負った配達パートナーの姿は、コロナ禍でのフードデリバリーの需要急増も背景に、すっかりお馴染みのものになってきました。Uber Eatsは、アプリで簡単にお好きな料理や食品、日用品を注文し、約30分で受け取ることのできるオンラインデリバリーサービスです。日本では、2016年9月にスタートし、今年6周年を迎えました。現在では、全国47都道府県、180,000以上(2022 年 7 月時点)の登録店舗と共に展開しています。

Uber Eats×キャリア・マムと一緒に
「Uber Eats 配達パートナー」のお仕事をしてみませんか

自転車や原付などの乗り物と、配達用バッグ、ヘルメットなどの基本的なアイテムさえ揃えれば、いつでも好きな時に配達をしてお金を稼ぐことができます。個人事業主としての「Uber Eats 配達パートナー」のお仕事は、育児・介護や家事との両立が大変な女性にとって大きな味方。
このたび、働きたいと願う女性を応援するキャリア・マムと Uber Eatsは、女性が「Uber Eats 配達パートナー」となる第一歩を応援するさまざま取り組みを行います。

「すきま時間活用プロジェクト」では、
すきま時間の活用方法や「Uber Eats 配達パートナー」についてご説明するセミナーの開催、
デリバリーのお仕事を体験していただくモニタープログラムを実施しています。
こちらでは、セミナー開催レポートおよびモニタープログラム参加中の皆さんの体験レポートをご紹介していきます。

すきま時間の活用方法を知る!セミナー開催レポート

「Uber Eats 配達パートナー」のお仕事を体験!モニタープログラム体験レポート

★モニターの皆さんからレポートが届き次第、こちらに掲載していきます。

女性にフードデリバリーの配達パートナーをおススメする理由

  • 住み慣れた街で
    家族のそばで働ける

  • 仕事や家事が
    忙しい方でも
    すきま時間に働ける

  • 育児や介護など
    ご自分のライフステージに
    合わせた働き方ができる

※いずれも個人事業主として働くことが前提です。

  • コロナ禍で苦労しているレストランや、
    お客さまから感謝されるとうれしい!
  • 在宅ワークをしていて、急なスケジュール変更、
    ふと数時間空いた。そんな時間も
    無駄にしないで済んでいる
  • 配達中に発生した事故への
    補償制度もあるから安心
  • 自転車で配達すれば
    適度な運動になる!
  • 土地勘があるから素早く
    商品をお店からピックアップ!
    日常生活の経験が活きる

「Uber Eats 配達パートナー」については
こちらもご覧ください。

「Uber Eats 配達パートナー」に登録する

初めての配達は緊張することも多いと思います。Uber Eats では、
登録後所定期間内に決まった回数の配達を達成した方々に、
スペシャルボーナスを差し上げています。ぜひこの機会に挑戦してみてください!

※スペシャルボーナスの獲得については、最初の配達を終えた時点で別途ご案内のメールが送信されます。
そちらで詳細をご確認ください。

※適用がない都市もございますのでご了承ください。

すきま時間活用プロジェクトチャレンジ1

「Uber Eats 配達パートナー」
モニタープログラムに参加
しよう!

デリバリーのお仕事を
体験して

ご自分のSNS、ブログで紹介してください先着10名様

「Uber Eats 配達パートナー」の体験談をご自分の SNSやブログで紹介してくれる方を募集しています。記事を書いたことがなくても大丈夫。SNS、ブログ用の記事はどう書くのかを、キャリア・マムライティングチームがしっかり寄り添ってサポートします。これから「Uber Eats 配達パートナー」のお仕事をしてみたい! という方に向けて、ぜひ皆さんの声を届けてください。

モニタープログラム参加受付は終了しました。

すきま時間活用プロジェクトチャレンジ2

すきま時間の活用方法を知る
セミナーに参加しよう!

10年後の自分のために
今から収入を増やしませんか参加費無料/参加特典あり

すきま時間にぴったりなお仕事「Uber Eats 配達パートナー」についてもご説明!

10年後、皆さんはどうなりたいですか? やりたいことはなんですか? 10年後の自分のために、今から収入を増やしませんか。
収入の増やし方ひとつをとっても、近年は、様々な方法がありますよね。そんななか、「どのように収入を増やしたら?」と思う方も多いことでしょう。
そこで、当セミナーでは、第1部として、自分の収入を増やす! をテーマとし、収入の増やし方についてキャリア・マム代表の堤がお話します! 続く第2部は、シフトなどに縛られず、スキマ時間でフレキシブルに収入を得られる Uber Eats 配達パートナーの紹介を Uber Eats Japan 担当者がお話します。
セミナー後はキャリア・マム、Uber Eats Japan 担当者とセミナー参加者を交えた座談会で、ここでしか聞けない話をざっくばらんにしてみませんか?
★ Uber Eats で使える参加特典も用意しています!
★ 個別の相談がある方は、キャリア・マムマネージャーにも相談可能です!

こんな悩みがある方に
  • 10年後の自分の
    お金を増やしたい!
  • 収入の増やし方に
    ついて知りたい
  • Uber Eatsを
    使ったことがない

第1部:「10年後の自分のお金を増やす」セミナー株式会社キャリア・マム代表取締役 堤 香苗氏

第2部:Uber Eats 配達パートナーセミナーUber Japan 株式会社 納戸 奏子氏

<キャリア・マム×Uber Eats Japan×参加者 座談会>

セミナー概要
  • 開催日時
    2022年127日(水) 10:00~11:30
  • 参加方法
    オンライン:Zoom
  • ※接続確認のため15分前からアクセス開始
  • 主  催
    Uber Eats Japan ×キャリア・マム
この回は終了しました。

ページの先頭へ