プランニングのスタート
「カフェを作る!」と決めたものの、右も左もわからない状態からのスタートです。
初めてのことばかりで、何から始めたらよいかわかりませんでした。
そこで、みなさんのお知恵を借りようと、まず、カフェプロジェクトを立ち上げました。
フェイスブックに、おしごとカフェプロジェクトを作成し、
「カフェを作ることになったのですが、一緒に考えてくれる人!」と声をかけてみました。
すると、50人以上の人たちが手を挙げてくれたのです。
中には、インテリアコーディネーターや一級建築士、
カフェで働いたことのある人、お菓子作りやお料理の得意な人などなど、
その道のプロたちが大勢集まってくださいました。
おしごとカフェで、実現させたいことはたくさん。
「仕事をさがしたり、仕事の相談にのってもらえたらいいよね」
「働くために、学ぶ場所もほしい」
「ときには子どもを連れて仕事するのもいいな。」
「お店は持てないけど、得意なことを発表できる場があったらいいな」
「子連れでも入りやすくしたいけど、単なる親子カフェではつまらない」
「靴を脱いで上がれるスペースがほしい」
「赤ちゃんを傍で寝かせたり、おむつ替えスペースが近くにあるといいな」
「Wi-fiや電源が使えて、パソコンを持ち込んでちょっと仕事ができたら便利だね!」
ああでもないこうでもないと、カフェプロジェクトで意見交換。
出てきた意見を、ほぼ全部詰め込んで、カフェのイメージができあがってきました。