• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. 主婦と消費行動研究所
  3. ほんねリサーチ
ダーリンの家事デビューは「人生の大イベント」がきっかけ!?
夫と家事分担する秘訣がわかるかも? 必見! 賢く家事をこなす法
夫の家事分担に関するアンケート

今どき主婦は「家事する男性はステキ!」「やさしい」と思うもの。
テレビを見ても男性タレントが台所に入り腕をふるう、掃除をさせたらピカイチという場面をみるようになった。
毎日するものではないから、男性の方がこだわりがあるらしい。
いまや、家庭円満の秘訣ともいえそうな、夫との家事分担。
最新「夫の家事分担」事情、アンケート結果公開!

問1.あなたの家では、夫は家事(炊事・洗濯・掃除)をしますか? 
夫の家事分担有無 夫が家事を始めたきっかけ
■最初がカンジン! "お手伝いダーリン"多し!? 夫が家事をする家庭は約6割
  一昔前の男性では考えられなかったが、パートナーを思いやって、家事分担をする男性が全体の約6割と、過半数以上の結果になった。共働きであっても、専業主婦の家庭であっても大差はなかった。
 回答者は30〜40歳代が多いのだが、夫が家事をするようになったきっかけとしては、「結婚当初から」が51.1%で、最初が肝心という実情が明らかとなった。次いで多かったのは「妻の妊娠/出産をきっかけに」が15.9%で、結婚・妊娠・出産という人生の大イベントが、夫の家事デビューのきっかけとして重要であることも伺える。
問2.問1で「はい」と答えた方に伺います。家事(炊事・洗濯・掃除など)の中で、夫が担当する家事は何ですか?
夫がしている家事
■ダーリン担当の家事 BEST3は、「ゴミ出し」「風呂掃除」「食器洗い」!
 夫が家事を担当する家庭のうち、「ゴミ出し」をしている夫が63.4%とトップであった。次いで「風呂掃除」が57.0%、「食器洗い」が51.1%である。

「男がゴミ袋なんて持てるか!」という声も聞かれそうだが、案外、「行ってらっしゃ〜い! これもよろしくネ♪」などと甘えられたら、手伝う夫も多くなるということか。また、夫が休日の日に家事をするケースも多く、家族サービスの意味合いもありながら、家庭内での夫の存在アピールにも役立っているのかもしれない。

問3.「これは、私よりダーリンに任せて大正解!」という家事があればおしえてください
夫に任せて大正解の家事
魚をおろすのは夫の方がうまい ソファを動かすなど、すみずみまで掃除機をかけてくれる
アイロンがけ。Yシャツなど、私よりも丁寧にかけます ベランダや窓、風呂掃除は、ピカピカにしてくれるので大正解!
都会との学力差を田舎に住んでいると感じる。賛成反対別に選べない、もどかしさを感じる(30歳代) コンビニでバイト経験のある主人は、買い物のあとの袋づめがとてもうまい

■「男」のチカラの見せ所。夫の活躍の場はどこ?
「夫に任せて大正解!」な家事の傾向として、男性のチカラや身長が必要な家事と、実は夫の方が几帳面で細やかな面を見せる家事の、2パターンがみられるようだ。
 妻公認なのは「風呂の掃除」や「換気扇掃除」「庭の手入れ」など、チカラや身長を必要とする掃除や家事は「男性に任せた方がキレイになる」「助かる」という意見が多かった。一方で「夫のほうが細かく几帳面」なので、風呂や台所など「隅々まで掃除をしてくれる」という意見も多く聞かれた。
 料理に関しては、大雑把だけれども「重い中華鍋で作るチャーハン」や「麺類をゆでる」作業は「夫の方がうまい」という回答が多い。夫自身が、昼食など、外食で食べ慣れているメニューでもある。また、休日に庭で行うバーベキューやキャンプ料理などは夫に任せたほうが、子どもも喜び、ママは楽ちんでパパの人気もアップするようだ。
問4.「夫がこれで家事を始めました!」というような、夫が家事を始めるきっかけとなった『殺し文句』はありますか?
夫が家事を始めた殺し文句
■奥さまはホメ上手! "ありがとう"も忘れずに
 夫に家事をさせる殺し文句は、"ホメ殺し"と"感謝の言葉"が多いようだ。
「さすが!」「あなたの方が上手!」と、ホメてその気にさせて、家事をしてくれたら大げさに「ありがとう!」「助かる!」と発する言葉こそが、夫をその気にさせる魔法の言葉のようである。
 その他、有効な手段として「子どもが"パパのチャーハン食べたい"と言ったら完璧に当番になった」などのように、子どもを通してお願いしたり、中には「無理したら流産するかも...」という切羽つまったとどめの一言を使ったという回答もあった。
  結婚当初の約束を反故されたり、約束などしていなくても、魔法の言葉を使えば夫を動かすことができるのかもしれない。
  ホメて、感謝されれば、誰だって悪い気はしないもの。家族といえどもコミュニケーションをうまくとれば、家事も家庭も楽しくなるといえそうだ。
問5.家事をしていそうだと思う男性芸能人/有名人は誰ですか?理由もおしえてください
1位 薬丸裕英 94票 ・テレビのトークから家でもやっているんだろうな〜と思う
・お子さんがたくさんいるし夫婦仲がよさそう
2位 保阪尚希 38票 ・家事全般は全てやっていると言っていた
・ 結婚していたときは奥さんのお弁当を作っていると聞いた
3位 木村拓哉 24票 家族のためにやってくれそう/なんでもサラリとこなしそう
4位 タモリ 22票 ネタや知識のために家事を掘り下げて試行錯誤していそう
5位 梅宮辰夫 19票 あまりに有名過ぎるくらい
6位 藤井隆 16票 何でも夫婦で協力し合っている雰囲気を感じる
7位 宮迫博之 12票 嫁が「鬼嫁」らしいし子煩悩そうだから
8位 グッチ裕三 9票 料理ができる人はマメな気がする
9位 的場浩司 9票 洗濯物の干し方にはうるさいとか掃除が好きとテレビで話していた
10位 江口洋介 8票 夫婦で出ていたCMのイメージ

■家事をしていそうな芸能人トップは「薬丸裕英」!
薬丸裕英がダントツのトップ(18.8%)であった。次いで、保阪尚希、木村拓哉、タモリ、梅宮辰夫 という結果となった。
  薬丸裕英を選んだ理由は、TV番組「はなまるマーケット」の影響が非常に大きく「几帳面で家事をしっかりやっていそう」というイメージが定着しているようである。
  その他、上位にランクした芸能人は、料理上手で、妻や子どもを大事にしているイメージの強い人が多い。
問6."主夫"という言葉にどのようなイメージがありますか?
「主夫」のイメージ
■表向きはOK。自分にあてはめると「考えられない」とNOに
  "主夫"に賛成という論調の意見が全体の47.9%で、反対意見を上回った。
  "主夫"に賛成という意見のほとんどが「妻に稼ぎがあり、夫のほうが家事に向いていて、夫自身や夫婦間で納得しているのなら"主夫"もOK」というもの。中には「自分が稼げるのなら、夫に"主夫"になってもらいたい」という回答もあった。
  一方、"主夫"の反対意見は、やはり「男である夫が外で働いて稼ぐのが自然な形である」という考えや、「女性の方が家事に向いている」「"主夫"というイメージが"働かない夫"である」といった観念的な意見も多かった。
  さらに、「"主夫"という形が世間に存在することは賛成だけれども、自分の夫がそうなることには抵抗がある」「わが家では難しい」という、総論賛成・各論反対的な意見や、世間体の悪さや女性が働く環境の未整備、子育ての面での問題などから「実際は難しい」という意見もみられた。
 "主婦""主夫"という考え方、視点が変化してきているのかもしれない。定年退職後の生活を考えてみても、現役のころより家庭に参加する姿勢は、その後の生活スタイルにも影響が出るように思う。同じ屋根の下に住んでいるのだから、夫も家事に協力することが望ましいといえそうだ。

他にも以下の設問がございます。

  • 「夫は家事をしない」と答えた方に伺います
    家事をして欲しいと思いますか? それはどうしてですか? 具体的にお書きください
    夫には「これをして欲しい!」という家事があればお書きください
  • 「夫は家事をする」と答えた方に伺います
    夫が家事を始めたきっかけは何ですか?
    家事の量を全体を100%とすると、夫は何%ぐらい家事をしていますか?
    夫がしている家事に点数をつけるとしたら何点ぐらいですか?
    夫に家事を分担させるために、工夫していることがあればおしえてください
  • 「これは、私よりダンナに任せて大失敗だった!」という家事があれば、理由も合わせて、具体的にお答えください
  • 一般的に家事をする夫について、あなたはどう感じますか?
  •  
■調査概要
回答者の有職/無職の比率有識者の職種 このアンケートの問合せはこちらから
調査方法 インターネット調査
調査期間

2007年5月

回答者数

20代から50代の男女(弊社WEB会員)501名

調査実施機関 株式会社キャリア・マム
web調査のご依頼はこちらから

«前のページへほんねリサーチTOPへ次のページへ»

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する