• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. ライフスタイル
  3. 教えて!ごとう先生

教えて!ごとう先生

一般入試で入学すれば就職が有利になる?

子どもの勉強で頭を抱えているママたちへ。長年子どもたちを指導しているごとう先生が、すっきり解決してくれます!

後藤 武士 先生:1967年(昭和42年)岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒。日本全国授業ライブ「GTP」主宰として、北海道より沖縄・石垣島まで、児童、生徒、父母、講師、教師、会社員を対象に講演。また新進気鋭の若手教育評論家、最強教育指南役としても活躍中。 ⇒オフィシャルサイト ⇒後藤武士先生 著書一覧

~後藤先生メッセージ~
実現可能で、子どもの性格・適正にあった経験的な裏付けをもった学習法を指導したいと思っています。ときには厳しいことも申し上げますが、すでにご定評いただいている救いのあるアドバイスを心がけます。夢を妄想としてしまうのではなく、 数年後の姿とできるよう、一緒にがんばりましょう。

017802.gifいつも先生のお話を読ませていただいております。今日は私立高校に通う1年の長女についての相談です。長女は、私大の文学部史学科に、推薦での入学を希望しています。付属高校なので推薦は取りやすく、それ自体は問題ありません。ただ、気がかりなのは就職する際に一般入試の子と差が出ることがあるのかどうかです。一般入試組の方が4年後の就職で有利になるのであれば、少し偏差値の低い大学になっても受験をした方がいいのではと考えています。アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

(HN:あっぷるしなもん)


大学卒業後の進路を考えて選ぼう


●一般入試組の学力の方が高い

一般入試で入学した方に学力の高い子が多い傾向があるのは事実です。また、そのことに企業も気がつき、一般入試組に目を向けはじめたことも、多くの人事担当者が口にしています。が、まだ芽ばえの段階に過ぎません。大学合格への経路を企業が完全に把握する手段は、今のところありません。この流れが続けば、大学も協力せざるを得ないかもしれませんが、まだしばらく先のことでしょう。経営体としての大学にとって、推薦合格者というのは、いわばお得意様。一見さんである一般入試の入学者と比較して、保護すべきではあっても、軽視する理由はありません。お得意様の価値を下げてしまうようなことに、大学が安易にのっかりはしないでしょう。
●推薦組が評価される能力

 また一方で、逆の意見も存在しています。「社会に出て役に立つのは、結局人脈なのだから、質の高い人脈を持った学生がほしい。そうした学生の多くは、推薦で入学している」という理由から、推薦合格をした学生の方を欲しがる企業もまた存在しています。老舗企業には、むしろこちらのほうが多いようです。人脈は別にしても、推薦合格者には、要領がよく何事もそつなくこなすタイプが少なくありません。一般入試なら、当日に点数を取りさえすれば合格できますが、推薦の場合は、常日頃からの学習態度や生活習慣が必要になる。また、推薦は一般より動きがはるかに早いので、情報にある程度敏感でないと枠は得られません。これらは、いまだ日本企業を支配している旧態依然的な価値観においては、最大限に評価される能力です。
●どちらが有利とはいえない

 というわけで、一般入試組と推薦合格組のどちらが就職に有利かというのは、一概には言えません。業種・職種・老舗とベンチャー・国内に強い企業とグローバルな企業、それぞれによって採用の基準が異なる以上、めざす就職によって、それぞれ有利不利があるとしか言えないのです。
 であるならば、よほどしっかり就職したい業種や企業が決まっているのでない限り、一般入試であえてワンランク下の大学を受験することに、さほど大きなメリットがあるとは思えません。そちらを選択して正解になる可能性も存在しますが、今のところ運不運のレベルを超えるようなものではありません。

●将来、何がしたいのかを考えて
 それよりも、方向性をしっかり定めることが重要です。とくに、文学部史学科を希望しているとのこと。大学にもよりますが、一般的には決してつぶしが効く学科ではありませんので、将来進みたい方向との相性を確認するとよいでしょう。もちろん、付属を持つような私学なら、学校によっては学部にかかわらず就職に際しメリットになるケースもありますから、考えるときにはそのあたりまで考慮してください。
●ワンランク上をめざそう
 いずれにせよ、ワンランク下げてまで就職に有利になる学校などそうはありません。また、企業が一般入試合格者に望んでいるのは、それ相応の学力であり、その学力を身につけることを可能にした忍耐力や真面目さ、素質でしょうから、上位の大学ならいざしらずワンランク下の大学の一般入試合格では、さほどの評価は得られないでしょう。むしろ、一般入試ならワンランク上を目指すくらいでないと。もしくは、付属校ではなく、指定校や一般など、より基準が厳しいさらに上位校の推薦を目指す方が正解でしょう。もうすぐ2年生とはいえ、まだまだ可能性は無限に近い。日々を無駄に費やすことなく、充実した高校生活を送れるといいですね。
回答は質問いただいた文面から推測できる範囲でアドバイスさせていただいたものです。 したがって私のアドバイスが最善とは限りません。実践に関しては使える部分をアレンジして各自の責任でお願いします。 ・・・後藤 武士

«前のページへ教えて!ごとう先生TOPへ次のページへ»

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する