国語一覧

- 国語
テストの長文を最後まで読ませたい
Q. テストの長文を最後まで読ませたい 中学1年生男子の母です。息子は小学生のころから国語のテストで点数が取れません。本はよく読むのですが、テストの長文は好きな内容ではないため、最後まで読まず点数が...

- 国語
感想がない!
Q. 感想がない! 小学3年生の甥っ子のことです。親が忙しいからと夏休みに読書感想文を書くお手伝いをしました。課題図書の絵本を一緒に本を読み、1ページずつ感想を聞いたのですが、「感想はない。なんと...

- 勉強
スムーズに音読ができるようになるには?
小学4年になる息子がいます。音読がとても苦手で、最近、毎日のように出される音読の宿題に頭をかかえています。間違えながらスローペースで読むので、時間も長くかかってしまい、終わる頃には疲れきっています。音...

- 国語
要旨をまとめる力をつけさせるには?
中学受験する予定の小6の男の子がいます。文章の要旨をまとめるのが苦手で、たった5?10行程度の短文でも、自分の言葉として置き換えることができません。要点をまとめ、所定の文章量に収めるコツを教えてくださ...

- 勉強
書き順の大切さは、どう伝えたらいい?
小学2年生の男の子です。漢字の書き順が違うと注意すると、「だって形が合ってるからいいじゃない」と言います。もっと書き順を重視して書かせるために、説得力のある話し方を教えてください。 (HN:ネフェル)...

- 国語
苦手な国語の克服方法は?
中学1年の息子の2学期中間テストが終わりましたが、得意教科と不得意教科の結果が、まったく別人のように違うのです。 得意な数学は高得点、反対に、苦手な国語は平均点にも達していません。見ていると、苦手科目...

- 国語
作文を上達させたい
Q. 作文を上達させたい 中学2年生の、高校受験のことをそろそろ考え始めている息子の作文をどうにかしたいです。文章が少し長くなると、初めの主語とつながりのない終わりになることが多々あります。入試問...

- 勉強の仕方・環境
読書が国語の成績に結びつかない
Q. 中学受験のこと 中学1年の息子は、勉強をしても成績に結びつかないまま1年が過ぎました。特に、ゲームをせず読書をよくしているのに、国語の成績はいつも平均点以下なのが気になります。せめて読書が国語...
