友だち一覧
- 進学・受験
塾へ行かせたいのに
Q. 塾へ行かせたいのに 小学4年生の娘は、毎年中学受験をする子がいる公立小学校に通っていて、テストは毎回ほぼ100点です。それで、中学受験も視野に入れようと考え、塾をすすめています。娘自身は、友だ...
- 友だち
いじめのフォローは?
Q. いじめのフォローは? 4月から中学生になった息子は、この春休みの間、知人から頼まれ、同じ小学校だった顔見知り程度の同級生男子の家へ遊びに行っていました。理由は、その子が不登校だったからです。...
- 友だち
習いごとで仲間はずれにされる
Q. 習いごとで仲間はずれにされる 小4の娘は2年生になったときから隣県まで月に3回ほど習いごとに通っています。1年前、一緒に行けるといいと思い同じ小学校のお友だちをお誘いしました。その子が入るこ...
- その他
朝からカラオケに行かせてもいい?
Q. 朝からカラオケに行かせてもいい? 高校2年生になった娘は、勉強をがんばっていてクラスでトップ争いをする優等生。推薦での進学をめざしています。そんな娘の友人が、朝カラオケに行ってから登校している...
- 進学・受験
中学受験をめざすかどうか
Q. 中学受験をめざすかどうか 小学4年生の娘が、大親友が中学受験をするから自分もしたいと言いはじめました。親としては、勉強は中学でも役立つでしょうし、やらせてあげたい気持ちはあります。でも、娘は...
- 友だち
外国人の友だち
Q. 外国人の友だち 小学校に通う息子に、ハーフのお友だちができました。入学前まで海外に住んでいたそうですが、日本語は上手です。家では外国語(ポピュラーな言語ではありません)を使っているそうなので...
- 進学・受験
中学受験を迷う娘
Q. 中学受験を迷う娘 小6の娘は今まであこがれの中高一貫教育の学校へ進学するために勉強してきました。私たち親も、ひとり娘の希望をかなえるために学費を貯めてきました。現在のところ成績に問題はなく、受...
- 友だち
授業中にしゃべってしまう
Q. 授業中にしゃべってしまう 春から中学2年になる息子のことです。授業中に友だちと話すことが多いと先生から注意されました。本人にたずねると、「話かけられたら話さないと悪いし」という答えが返ってきた...