• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. ライフスタイル
  3. 教えて!ごとう先生

教えて!ごとう先生

高校は卒業したけれど

子どもの勉強で頭を抱えているママたちへ。長年子どもたちを指導しているごとう先生が、すっきり解決してくれます!

後藤 武士 先生:1967年(昭和42年)岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒。日本全国授業ライブ「GTP」主宰として、北海道より沖縄・石垣島まで、児童、生徒、父母、講師、教師、会社員を対象に講演。また新進気鋭の若手教育評論家、最強教育指南役としても活躍中。 ⇒オフィシャルサイト ⇒後藤武士先生 著書一覧

~後藤先生メッセージ~
実現可能で、子どもの性格・適正にあった経験的な裏付けをもった学習法を指導したいと思っています。ときには厳しいことも申し上げますが、すでにご定評いただいている救いのあるアドバイスを心がけます。夢を妄想としてしまうのではなく、 数年後の姿とできるよう、一緒にがんばりましょう。

Q. 高校は卒業したけれど

20160622.png 息子は高校進学で寮に入って柔道の強豪校へ行きましたが、2年のときケガで挫折、この春に卒業はしたもののそれ以来自宅で引きこもっています。地元の友人とたまに会っていますが、それ以外は何をしているのかもわかりません。親にできることを何かアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

(HN:クリスタル)

A.外に出てどこかに所属できるように

高校を卒業したのは、よかったこと

 クリスタルですか。割れてしまうことがあるけれど透明度が高く美しい。まさにいま、クリスタルさんの息子さんが置かれている状況を言い得たハンドルネームですね。
 とりあえずよかったことを申し上げておくと、それでも高校を卒業したこと。クリスタルさんは「したものの」という心境をお持ちなのでしょうが、高校を卒業するとしないとでは大違いです。学校生活を特定の競技のみに全フリしている子の場合、何らかの事情でそれができなくなったとき、自暴自棄に陥ったり目標を失って中退したりしてしまう子も少なくありません。指導者や学校が掌返しするケースだってあります。それを考えると、まずは高校をそれでもなんとか卒業なさってよかった。ついでにいえば、この春に卒業したということは、浪人生と立場は一緒です。少なくとも現時点では同世代の子たちと比べて特に極端なディスアドバンテージも遅れもありません。もちろんだからといってずっとそのままでいいわけではないでしょうが。

進学するのか就職するのかを決めよう

 友だちと会っている以外は何をしているかわからないということですから、もしかしたらすでに息子さんは道を模索し努力を開始しているのかもしれません。まずはそこに期待したいところです。問題は、そうでなかった場合。私自身が何度も経験していますからよくわかりますが、堕落した生活というのは長くなればなるほど抜け出しにくくなります。先ほど現時点ではディスアドバンテージも遅れもないと申しましたが、来年になれば2浪や1浪1留と同等。再来年以降になると20歳を超えてしまうこともあり、いよいよ難しくなってきます。
 まずは進学か就職か、はっきり決めることが必要です。ご家庭に財力がおありなら進学がいいかもしれません。有名大学は難しいと思いますが、そうでなくとも四大に入れば、この1年のブランクも傍目には単なる浪人時代としか評価されなくなります。また柔道を失った今、新たにやりたいことでやれることを見つけるための時間がかせげます。これは大きい。ただし今からの学習で名のあるところに入れるなどとは思わないでください。私がご家庭の財力になどと申し上げたのは、そういう事情からです。率直に言ってしまうと、財力で猶予の時間を買って与えてやる感覚です。本来の大学進学であるアドバンテージなどを期待しての進学ではなく、宙ぶらりんの状態からの脱却と所属を決めることで孤独感から逃れること、大勢の未知なる仲間との出会いで新たな自分が思いもよらなかった適性を見つけることが進学の目的です。

甘やかさずプライドも考えてアドバイスを

 次にそのような財力の余裕がない場合。この場合は就職先を探さねばなりません。ケガの箇所と程度にもよりますが、たとえば柔道をおやりになっていたのなら、すぐに思いつくのは柔道整復師でしょうか。私も体育で慣れないバレーボールでつき指したときに何度もお世話になりました。いまだにニーズも多い職種ではないでしょうか。もしケガが全快されているようなら、体力を活かした職種もいいでしょう。柔道経験者なら警察や消防のような現職系の公務員もまだまだねらっていける年齢だと思います。
 無論、柔道にこだわる必要もありません。大切なのはとにかく外へ出て人との関わりを維持すること。そしてできればバイトでも何でもいいので家族以外で何らかの所属先を見つけることです。日本では組織や集団に所属していないと一気に人生がハードモードになります。逆に組織や集団に属していることから得られるメリットは、はかりしれません。
 18歳もしくは19歳というのは親の手を離れていてもおかしくない年齢ですから、甘やかせないことと同様、何らかのアドバイスをされるときはプライドを慮ってやる必要があります。なかなか難しいことですがクリスタルには硬質クリスタルというのもあります。とにかく大事なことは実は今の段階では本人やクリスタルさんが思ってらっしゃるほど同級生に比べて遅れはないということです。このことを自信のエネルギー源にして、リスタートにのぞんでみてください。

回答は質問いただいた文面から推測できる範囲でアドバイスさせていただいたものです。 したがって私のアドバイスが最善とは限りません。実践に関しては使える部分をアレンジして各自の責任でお願いします。 ・・・後藤 武士

«前のページへ教えて!ごとう先生TOPへ

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する