• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. ライフスタイル
  3. 教えて!ごとう先生

教えて!ごとう先生

プリキュアが好きな息子

子どもの勉強で頭を抱えているママたちへ。長年子どもたちを指導しているごとう先生が、すっきり解決してくれます!

後藤 武士 先生:1967年(昭和42年)岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒。日本全国授業ライブ「GTP」主宰として、北海道より沖縄・石垣島まで、児童、生徒、父母、講師、教師、会社員を対象に講演。また新進気鋭の若手教育評論家、最強教育指南役としても活躍中。 ⇒オフィシャルサイト ⇒後藤武士先生 著書一覧

~後藤先生メッセージ~
実現可能で、子どもの性格・適正にあった経験的な裏付けをもった学習法を指導したいと思っています。ときには厳しいことも申し上げますが、すでにご定評いただいている救いのあるアドバイスを心がけます。夢を妄想としてしまうのではなく、 数年後の姿とできるよう、一緒にがんばりましょう。

Q. プリキュアが好きな息子

20160622.png 5歳の男児です。今まで保育園に行かせていましたが、年長だけは幼稚園へ転園することにしました。それで新たに園グッズを作ることになったのですが、息子はプリキュアが好きで、それでそろえたいと言っています。今の時代、男の子だから、女の子だからで決めつけるものではないとわかっていますが、子どもは残酷なので、まわりの子たちにひやかされて、すぐ使わなくなるのではないかと危惧してしまい、購入にふみきれません。どのようにすればいいのか、気持ちの持ちようなど、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

(HN:たくたく母)

A.外せるものでデコレーションして

プリキュアでそろえるのはリスクがある

 プリキュアですか。ぼくも「Yes!プリキュア5GoGo!」までは娘が視聴しているのをたまに横で見ていました。初めてオールスターズの劇場版が出たときに、サプライズでDVDをプレゼントしたのですが、ちょうどプリキュア卒業のタイミングだったようで、よろこびもしなければ封を開けもしなかったことを覚えています。今は合わせて何人になっているのでしょう。
 さて本題です。まあ気持ちはわからなくもないんです。女の子向けアニメとはいえ、正義のヒーロー(ヒロイン)対敵の悪の組織という構図は戦隊モノやライダーとさほど変わらないし。おそらく放映される時間帯を考えてもかなり多くの男児が戦隊モノのついでを口実に視聴していることと思います。とはいえ、それをおおっぴらにするかというと、幼稚園児としては微妙なところでしょうねえ。まして年長となると。さらにいえば、たくたく君の場合は途中での転園になりますから変に目立つと揶揄の対象にはなりやすい。転園児や年長さんからの入園児だけでクラスが構成されるようでしたらまだ救いもありますが。
 そんなわけで遺憾ではありますが通園グッズをプリキュアでそろえるということには大いにリスクがあると認めざるを得ません。しかし本人の強い意向も無視はしたくない。ううむ、難しいですねえ。年少さんとかだと女の子の間で人気ものになるってケースもあるんですけどね。

ワッペンやチャームなどを使ってひかえめに

 そうだ、たとえば、こんなのはどうでしょう。極力無地もしくはキャラのプリントがないものをそろえる。その上でプリキュアのワッペンだとかチャームだとか、そういうもので園の規則に反しない範囲でデコレーションする。これならもし冷やかされてそれが嫌なら外せば使えますし、外したチャームなども再利用できる。場合によっては戦隊やライダー、その他のアニメやEテレ系のキャラのものも加えておけばカムフラージュにもなる。
 これがもちろん確固とした意思なり医学的な判断を伴う性的志向に裏づけられるものなら、茶化されようがなんだろうが堂々と主張するのもありでしょうが、おそらく息子さんの場合はそこまでのものではない気がします。女の子向けのヒロインに男の子向けのヒーローと同じようなかっこよさを感じ、パンダやゆるキャラと同じようなかわいらしさを感じている、そんな気もするのです。もしそうであれば変に「あいつはそっち系だから」(注:子どもは率直なので平気でこういう言いまわしを使います。テレビなどで覚えたフレーズもすぐに使いたがります)などと決めつけられてしまうのも困ります。妥協にはなってしまいますが、やはりひかえめなキャラ主張が無難ではないかと。
 いろいろ申しましたが、最後はご家庭の判断次第です。一度転園先の先生がたに意見をうかがってみるのもいいかもしれませんね。

回答は質問いただいた文面から推測できる範囲でアドバイスさせていただいたものです。 したがって私のアドバイスが最善とは限りません。実践に関しては使える部分をアレンジして各自の責任でお願いします。 ・・・後藤 武士

«前のページへ教えて!ごとう先生TOPへ次のページへ»

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する