堤香苗のほんねのはなし
歌丸さんのラスト笑点を見て
結婚しても、出産しても、自分らしく輝きたい全国のママたちを活用するビジネスモデルを、2000年8月にキャリア・マムを設立して以来、次々と作り出してきました。『ママの笑顔と元気』をモットーに、ママのキャリアと社会参加を支援するソーシャルマーケティング企業として頑張るキャリア・マムの社長 堤香苗のブログ。
堤 香苗(つつみ かなえ):(株)キャリア・マム代表取締役 フリーアナウンサーとしてTV・ラジオのDJ、パーソナリティとして活躍。2000年8月にキャリア・マムを設立し、結婚しても、出産しても、自分らしく輝きたい全国のママたちを活用するビジネスモデルをを次々と作り出してきました。『ママの笑顔と元気』をモットーに、ママのキャリアと社会参加を支援するソーシャルマーケティング企業として頑張っています。神戸出身(2児♂の母)
先週の歌丸師匠のラスト笑点を、皆さんご覧になりましたか?
私の子供の頃から、「パッパカパラララ、スッチャンチャン!」の楽しい音楽は、サザエさんのエンディングテーマと共に、楽しい週末を締めくくる恒例行事になってました。
歌丸さんは、第一回からご出演で、六代目の司会者を務められたわけですね。
ここ数年、起業支援、再就職支援と、何かを始める応援をしている堤ですが、実は、始める事よりも、それをコツコツと続ける事の方が大事で、 かつ、案外と難しかったりするわけです。だからこそ、続けられるスキルがあるかどうかよりも、 続けたいと、強く願う力や想いがあるかどうかが、成功の分かれ道になるわけです。
歌丸師匠の最後のご挨拶や、笑点に出演しているメンバーの真っ赤な目を見ているだけで、ずっとずっと続けてきた事の
筆を置く勇気と、ご本人や周りの想いが伝わってきて、私も鼻をグスグスさせながら、テレビを見ていました。
続けていくために始める。そして、いつか次の世代にバトンを渡していく。
なんだか、起業と似ているなぁって、そんな風に思った堤でした。
ところで、来週水曜8日の夜に、大阪は梅田で、オフ会やりま~す。今年予定している、大阪での在宅ワークマッチング会の話など お仕事や、ワークライフバランスなどの秘訣を一緒にお話ししましょう! 参加したい方は、こちらからお申し込みくださいね。
6月8日(水)大阪開催★働きたい女性のためのおしゃべり会http://www.c-mam.co.jp/event/e/000690.php