在宅ワークに関する相談を承ります
在宅ワークに関するビジネス法務や税金、インボイス制度の基礎知識、営業コミュニケーション力など、実務に役立つスキルが身につきます。
オンライン(Zoom開催)2023年11月20日(月)
10:00~12:00
2023年11月20日(月)
13:00~15:00
3つのテーマから希望する講座にお申し込みください。
1 講座から受講可能。複数の講座へのお申込み・参加が可能です。
11月20日(月) 10:00~12:00■契約トラブルを防ぐためのビジネス法務
講師:西東京共同法律事務所 弁護士 山口 俊樹 氏契約書作成時の注意点やポイントを契約書例を見ながら学習します。契約トラブルを防ぐためのスキルを身につけましょう。
11月20日(月) 13:00~15:00■税金の基礎知識&インボイス制度セミナー
講師:池田至郎税理士・中小企業診断士事務所 池田 至郎 氏税金や確定申告の仕組みを理解し、正しい知識を習得しましょう。在宅ワーカーが気になるインボイス制度についても、解説します。
11月24日(金) 10:00~13:00■在宅ワーカーの営業コミュニケーション力アップセミナー
講師:株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤 香苗 氏リアル&オンラインコミュニケーションで相手を味方に するコツを学びます。コミュニケーション力をアップして売上を伸ばしましょう。
在宅ワークを発注する企業と出会える場です。
在宅ワーク発注企業の担当者と顔を合わせて商談したり、個別に相談や質問ができます。
■ 当日の流れ
[1] 出展企業のご紹介
[2] 初めてでも安心オリエンテーション
[3] マッチングタイム
※参加企業はこのページに掲載します。
■ 準備するとよいもの
ご自身をPRできるものがある方は準備しておいてください。
筆記用具・名刺・実績資料 など(ポートフォリオや自分の WEB サイト)
■ 過去の発注業務
WEBサイト制作...............WEBページのコーディング、記事内容に合わせたロゴ作成
画像・動画編集 ...............WEBショップにおける商品の掲載画像・動画編集等
ライティング ..................ニュースレター、メルマガ制作、コラム記事作成、文章校正
データ入力・事務代行 ...情報入力作業、調査結果のデータ整理、集計または報告書作成の補助※上記は一例です。他にもさまざまな業務を発注予定の企業が出展します。
在宅ワーカーと顔を合わせて商談ができるイベントです。対面だから、ワーカーのスキルや対応可能業務の把握ができて安心して発注できます。発注業務の掲示もできます。
在宅ワークを知りたい、始めたい、という方におすすめ!「在宅ワーク」のポイントを学ぶミニセミナーと在宅ワーク経験者とおしゃべりができる交流会です。会場とオンラインで開催しますので、お好きな参加方法を選んでご参加ください。
オンライン開催 ※終了
2023年会場開催
2023年参加者特典希望者はご自宅で在宅ワークの業務体験(疑似業務)とeラーニング、メンターサポートがセットになったプログラムにご参加いただけます。※パソコン、インターネット接続環境が必要となります。※お申込み方法と受講方法はイベント参加時にお知らせいたします。※利用期間は、お申込みから2023年12月上旬までとなります。
■在宅ワークミニセミナー 10:00~11:00
テーマ:在宅ワークの基本ポイント在宅ワークに関する基本的な知識や、具体的な仕事例を知ることができます。
また、仕事に対する心構えやビジネスマナー、企業へ自己アピールする際のポイントについてもレクチャーします。ビジネスマッチング交流会の流れを説明します。
■交流会 11:00~13:00
小グループに分かれて、講師やスタッフも一緒に在宅ワークについての情報交換や、
eラーニングの質疑応答などフリートークを行います。
オンライン開催:10/23(月) ※終了
会場開催:11/8(水)