かんたんレシピ
小さなおにぎり弁当
スティックやフォークで食べやすく♪
- 所要時間
- 15分
- 金額
- 約220円
- カロリー
- 425kcal
材料
材料(2人分)
- 温かいご飯
- 100g
- ふりかけ2種
- 各小さじ1
- ウインナーソーセージ
- 2本
- 冷凍枝豆
- 2さや
- 卵
- 1個
- スライスチーズ
- 1枚
- ミニトマト
- 2個
- きゅうり
- 2㎝
- いちご
- 1個
- サラダ油
- 小さじ1/3
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
下準備
- ご飯...冷ます。
- ウインナーソーセージ...幅約1.5㎝の輪切りにする。
- 冷凍枝豆‥解凍してサヤから取り出す。
- ミニトマト...ヘタを取り除いて食べやすい大きさに切り、スティックを刺す。
- きゅうり...幅約1㎝の輪切りにし、型で抜く。
- いちご...ヘタを取り除く。
作り方
- 1.ご飯を2等分してそれぞれ異なる種類のふりかけを混ぜ、丸いおにぎりを4個ずつ作る。
- 2.フライパンでサラダ油を熱し、ウインナーソーセージを焼いて取り出し、冷めたら枝豆と交互にスティックを刺す。
- 3.卵を割りほぐし塩、コショウを加えて混ぜ、2のフライパンに流し入れる。
- 4.3の上にスライスチーズを乗せて包み込むように巻きながら焼いて取り出し、形を整えて食べやすい大きさに切る。
- ・弁当箱に詰める際には、やや隙間が空くくらいにすると食べやすいです♪