堤香苗のほんねのはなし
始末のこと
結婚しても、出産しても、自分らしく輝きたい全国のママたちを活用するビジネスモデルを、2000年8月にキャリア・マムを設立して以来、次々と作り出してきました。『ママの笑顔と元気』をモットーに、ママのキャリアと社会参加を支援するソーシャルマーケティング企業として頑張るキャリア・マムの社長 堤香苗のブログ。
堤 香苗(つつみ かなえ):(株)キャリア・マム代表取締役 フリーアナウンサーとしてTV・ラジオのDJ、パーソナリティとして活躍。2000年8月にキャリア・マムを設立し、結婚しても、出産しても、自分らしく輝きたい全国のママたちを活用するビジネスモデルをを次々と作り出してきました。『ママの笑顔と元気』をモットーに、ママのキャリアと社会参加を支援するソーシャルマーケティング企業として頑張っています。神戸出身(2児♂の母)
三寒四温の季節の中で、2月3月も創業支援セミナー目白押しの堤です。
年度末から、「女性活躍支援大賞」「女性活躍パワーアップ大賞 奨励賞」など、
色々な賞を受賞しているので、それに違わず、これからも頑張る女性達を
応援しなければいけないなぁって、改めて実感しています。
で、相変わらずのブームの起業支援。そして、女性活躍推進法。
再就職も含め、今日も託児付きセミナーでお話ししたわけですが、
何かを始めたら、その終わりまで含めて、しっかりと支援したいと思うのです。
で、「始末」ですね。始まりと、しまい=エンドまで、しっかりと責任を持って
何かをスタートさせてあげないとって思うんですよね。
きちんと始末するって、ただチャチャッとスタートするだけではなく、ちゃんとゴールまでイメージして行動しなきゃ、です。 だから、キャリア・マムの起業支援セミナーでは、ただ始める事をやみくもに応援するのでなく、 どんなゴールを作っていきたいか、を、考えながら行動を選択してほしいなって、 先輩起業家や、具体的な話をいっぱいさせて頂いているわけです。
春から、子供が学校に入ったり、何かを始めたいっていう方も多いと思います。
スタートするのはワクワクするけど、できれば家族や周りの人たちと
ゴールを共有できるように、どんな風に働きたいか、何をやっていきたいか、
少しずつでもいいから、話してみませんか?
キャリア・マムでは、起業したい女子のFacebookもあるので、
是非セミナーやサイトのコミュニティーに、参加して下さいね!