かんたんレシピ
鶏つくねとれんこんの煮物
5分でできる手作りつくねで、お手軽和惣菜♪
- 所要時間
- 15分
- 金額
- 約380円
- カロリー
- 589kcal
材料
材料(2人分)
<鶏つくね>- 鶏ひき肉
- 160g
- 卵
- 1個
- 片栗粉
- 小さじ2
- 酒
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- れんこん
- 150g
- ごま油
- 小さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2/3
- 酒
- 大さじ2/3
- みりん
- 大さじ2/3
- 青ねぎ
- 1本
下準備
- 鶏つくね...全ての材料をポリ袋に入れて袋の上からもむ。
- れんこん...ひと口大に切って水にさらし、水気を切る。
- 青ねぎ...小口切りにする。
作り方
- 1.下準備したつくねをスプーンなどでひと口分すくって沸騰した湯(分量外/適量)に入れ、アクを取り除きながら浮き上がってくるまで中火でゆでる。ゆで汁を150ccほど取っておく。
- 2.鍋にごま油を熱してれんこんを軽く炒め、1のつくねとゆで汁、しょうゆ、酒、みりんを加える。
- 3.2が沸騰したらアクを取り除き、落し蓋をして火を弱め、れんこんに火が通るまで煮る。
- 4.3を器に盛って青ねぎを散らす。
- ・つくねは柔らかいのでスプーンを使う方が扱いやすいです。手で丸める場合は、手に水をつけるといいでしょう。