かんたんレシピ
鶏と秋の野菜のチーズ焼き
作業時間10分、後はオーブンにお任せ!
- 所要時間
- 10分(オーブンで焼く時間は除く)
- 金額
- 約700円
- カロリー
- 1001kcal
材料
材料(2~3人分)
- 鶏もも肉
- 1枚
- なす
- 1本
- しめじ
- 1/4株
- まいたけ
- 1/2株
- エリンギ
- 1本
- ピザ用チーズ
- 100g
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- ルッコラ
- 適宜
下準備
- 鶏もも肉...ひと口大に切る。
- なす...ヘタを取り除く。
- しめじ...石突を切り落とす。
- ルッコラ...食べやすい大きさにちぎる。
- オーブン...220度に予熱する。
作り方
- 1.耐熱容器に鶏肉を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。
- 2.なすはラップで包んで電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、粗熱が取れたら1~2cmの輪切りにする。
- 3.1の上に2をのせて塩、コショウし、しめじとまいたけ、エリンギ、ピザ用チーズをのせて220度のオーブンで12~15分焼く。
- 4.3にルッコラを散らす。
- ・鶏肉を加熱した耐熱容器に他の材料を重ねていくので、洗い物が少なく済みます♪
«前のレシピへ | かんたんレシピTOPへ | 季節の味(秋)の一覧へ | 次のレシピへ»