かんたんレシピ
山かけのっけ丼定食
15分で豪華2品完成★今日の夕食は、これに決まり♪
ここがお手軽♪スピーディ
- 所要時間
- 15分
- 金額
- 約1800円
- カロリー
- 2038kcal
材料
材料(4人分)
- <のっけ丼>
- 温かいご飯
- 2合分
- 好みの刺身(まぐろやイカなど数種類)
- 計400g
- 長いも
- 8cm
- すし酢
- 大さじ4
- 白ごま
- 小さじ2
- のり(八つ切り)
- 4枚
- しょうゆ
- 適宜
- わさび
- 適宜
- <お吸い物>
- 豆腐
- 200g
- だし汁
- 650cc
- 薄口しょうゆ
- 大さじ1/2
- 青ねぎ
- 適量
- 塩
- 少々
作り方
- <のっけ丼>
- 1. 刺し身は一口大に切り、長いもはすりおろし、大葉は縦半分に切る。
- 2. 温かいご飯にすし酢と白ごまを混ぜ、うちわであおいで冷ます。
- 3. 2を器に盛り、刺し身と大葉をのせ、長いもをすりおろしたものをかける。
- 4. のりをキッチンバサミで細く切りながら、3にかける。
- 5. しょうゆとわさびを小皿に入れて4に添える。
- <お吸い物>
- 1. 豆腐は1cm角程度のさいの目に切り、青ねぎは斜め薄切りにする。
- 2. 鍋にだし汁と薄口しょうゆを入れて火にかけ、煮立たせる。
- 3. 2に豆腐と塩を加え、再び沸騰する直前で火を止め、青ねぎを入れる。
- 長いもは色が変わりやすいので、食べる直前にすりおろしましょう。
- だし汁はふだん使っているものでOK。今回は市販のかつおだしの素を使用しました。
- 豆腐はあまり煮すぎないようにすると、固くなりません。
«前のレシピへ | かんたんレシピTOPへ | 季節の味(夏)の一覧へ | 次のレシピへ»