デジタルまめ知識
- お役立ちコラム
スケジュール管理はデジタル派、それともアナログ派?
「一年の計は元旦にあり」といいますが、皆さんはいつもどのようにスケジュール管理をしていますか? 最近はアプリを活用している方も増えてきたのではないでしょうか。「いやいや、やっぱり昔ながらの手帳やカレ...
- ブログ・SNS
「おじさん構文」に「おばさんLINE」
皆さんはSNS等を使う際に、どんなことを気をつけながら使っていますか。 ここのところ難しいお話が続いてしまいましたが、それだけ慎重に利用しないといけないことはおそらく分かっていただけると思います。 と...
- ブログ・SNS
「改正プロバイダ責任制限法」とは?
「誹謗中傷による罰則が強化されました」→(http://www.c-mam.co.jp/career/digital/e/010037.php) でも取り上げたように、先日「侮辱罪」に対する罰則が強化...
- サービス
ちょっと気になる!? GPSアプリ
あなたはスマホにGPSアプリをインストールしていますか? 「GPS」とは、グローバル・ポジショニング・システム(Global Positioning System/全地球的測位システム)の略称で、人工...
- ブログ・SNS
誹謗中傷による罰則が強化されました
ありとあらゆる情報をインターネットで得られる時代になって久しいですが、個人の考えや意見もSNSなどの媒体を使って比較的自由に発信できるようになったことも画期的でした。 しかし同時に誹謗中傷によるトラブ...
- データ管理
USBメモリを上手に使いこなそう
パソコンを使う方が所持していることの多い「USBメモリ」。あなたは使ったことありますか? コンパクトで比較的手に入りやすいため、持ち歩きのできる記憶媒体として活用している人も多いと思います。 しかし便...
- お役立ちコラム
親と子どもとSNS その2 お子さんが「不幸の手紙」を...
その1はこちら↓ 親と子どもとSNS その1 お子さんのプライバシーを考える http://www.c-mam.co.jp/career/digital/e/008663.php 皆さんは子どものころ...
- パソコン
「Internet Explorer(インターネット・...
以前「モダンブラウザを使おう!」(http://www.c-mam.co.jp/career/digital/e/009131.php)内で「実は『Internet Explorer』はサービス終了が...