マムのお仕事紹介
教えて!マムのお仕事 アノテーション業務とは?
まだお仕事に応募したことがない。 すきま時間にできるお仕事がしたい。 そんなあなたのために、はじめての方でもできるお仕事をご紹介します。 まずはここからスタート!
※こちらの記事では、キャリア・マムが求人企業となっているお仕事についてご紹介しています。各お仕事の一般的な内容とは異なる場合もあります。
◆飯田さん◆
大学卒業後、保険会社に就職。その後、広告会社の人事・総務事務として勤務した後、結婚・出産を機に退職。10年間子育てに専念。子どもの手が離れたとは言え、「声を掛けられた時、返事ができる距離にいたい」と思いキャリア・マムに登録。採点や短文のライティング業務をやりながら、アノテーション業務に出会いました。アノテーション業務を始めて2年半になります。現在は、アノテーション業務を中心にワーカーを束ねるマネージャー業務に携わっています。
Q.どんな仕事ですか
人工知能(AI)に記憶させる学習データを作成する仕事です。画像やテキストなどにタグ付けを行っていきます。専用のツールにログインし、表示される画像を見て対象のものを矩形や多角形で囲ったり、打点をしていくものなどいろいろです。種類を分類していくアノテーションは「他の対象が入らないように囲む」のが目的なので厳密性は求められませんが、細かいものでは対象物の線に沿ってアノテーションするものもあります。画像を拡大しながらきっちり対象物と対象物以外の境に線を引けているか、はみ出ていないかを確認しながら作業をしなければなりません。
Q.やりがいと続ける理由は?
これからの未来につながる業務と実感できるからです。アノテーションを知ったおかげで、街でAI認識をしているものを見つけた時に、これを作るために多くの素材を集め、AIに覚えさせるためのデータを作った人がいるとわかりました。私たちが作業したものが直接役立っているところが見えなくても、生活に役立ててもらえたり、娯楽に使ってもらえたりしていると思うと嬉しくなります。10年前の私にはとても想像できなかった業務です。これからのAI社会に貢献できる業務だと思っています。
Q.大変なことは?
扱う素材がいろいろなパターンのものが多いので、作業手順はもちろんのこと仕様書をしっかりと理解することが大変です。ずっと同じ対象を同じようにアノテーションするわけではないので、アノテーションを継続的に行っていても、毎回対象と作業の仕方が変わってきます。その時その時で「どうしたら、効率よく作業できるか」を考えながら取り組むようにしています。また細かさを求められるアノテーションの場合にはかなり画像を拡大しながら作業をしていかないとずれてしまいます。その場合には目が疲れてしまうので、ケアをするようにしています。
Q.受注のきっかけは?
在宅ワークを始めたばかりの時は模試の採点業務や文字数の少ないライティングのお仕事をやらせて頂いていました。仕事の幅を広げたいが、どのような仕事が自分にできるのかわからず、探している時に「文字を囲って同じ文字を入力する」というお仕事に出会いました。これならできるかもしれないと応募し受注させていただきました。はじめはツールの使い方に戸惑ってしまいましたが、作業していくうちに慣れていき、自信につながりました。その後も「アノテーション」という言葉を見かけると積極的に応募していきました。
Q.どうやって仕事を広げて(増やして)いった?
キャリア・マムが主催するセミナーには可能な限り参加するようにしました。在宅ワークは一緒にお仕事をしている方の顔を拝見する機会がありません。そのため交流ができる場はとても貴重だと思います。発注する側を考えた時、「名前を見て顔が浮かぶ人」の方が発注していただけるのではと考えました。また、アノテーション業務の募集を見かけたときには必ず応募するようにしていました。発注してもらえた際には、しっかり仕様書を読み込み、不明点は積極的に質問するようにしていました。
Q.向いているのはこんな人
細かい作業が好きな人、苦にならない人です。アノテーション業務では、ただ点を打つ作業にしてもきちんと決められたところに打てているか。線を引くのにラインからずれていないか。余計なものまで囲ってしまっていないかというのがとても重要です。パッと見た感じは問題なさそうでも、「300%くらいまで拡大するとずれている」では「正確にアノテーションできている」とは言えません。地味な作業ではありますが、そこがまた作業をしていて楽しいところでもあると思います。コツコツ作業ができる方にはオススメです。
Q.この仕事をするのに必要なツールや環境
パソコンとインターネット環境があればできますが、マウスはあったほうがよいです。
【まめ知識 アノテーション業務】
人工知能(AI)に記憶させる学習データに、タグ付け(注釈をつけること)をすることをアノテーションと呼びます。画像の他にも、動画、音声やテキストにアノテーションする場合もあります。細かい作業ではありますが、特別なスキルは必要ではないアノテーション業務。また、アノテーションをする素材(動画、画像、音声など)を収集する業務も、特別なスキルは必要ではありません。在宅ワーク初心者の方でも、始められるお仕事です。
AI開発はどんどん進んでいます。AI開発には大量の学習データが必要な為、今後も在宅ワーカーの活躍が必要になってくると予想されます。興味がある方は、AI開発に関わるデータ収集やアノテーション業務にぜひ応募してみてください。
・関連記事
こちらもぜひお読みください!
自分の適性、把握してる?
http://www.c-mam.co.jp/career/workmame/e/005132.php
セミナーに参加しよう
http://www.c-mam.co.jp/career/workmame/e/001636.php