
- デジタル豆知識キャンセル・カルチャーを知ろう

- 在宅ワーク豆知識パジャマ姿での在宅ワークは卒業!私が実践する仕事着のユニフォーム化

- マムのお仕事紹介教えて!マムのお仕事 質疑応答文作成業務とは?
新着コンテンツ

- 堤香苗のほんねのはなし
足、くじいちゃいました
先々週の金曜日、会社の駐車場で、久々に激しく足を挫きました。 怪我、という意味では、先月も池袋駅前の横断歩道で、派手に転んで、未だに、右膝が押すと痛みます...。 ロコモなのか、考え事をしながら歩い...

- 堤香苗のほんねのはなし
歌丸さんのラスト笑点を見て
先週の歌丸師匠のラスト笑点を、皆さんご覧になりましたか? 私の子供の頃から、「パッパカパラララ、スッチャンチャン!」の楽しい音楽は、サザエさんのエンディングテーマと共に、楽しい週末を締めくくる恒例行...

- 堤香苗のほんねのはなし
今年も埼玉県在宅ワークプログラム始まりました...
5月になって、様々な女性支援講座が始まった堤です。 先週からの、豊島区に引き続き、恒例の埼玉県女性キャリア支援センターでの「在宅ワーク入門セミナー」になんと150名以上が参加して頂きました! 皆さん...

- 堤香苗のほんねのはなし
子供と交換日記
今週からGWになりますね。連日、様々な案件のスタートになる4月は、忙しく過ごしています。 日時や曜日をあまり気にせずに働いているので、来週から5月だなんて、4月からこんなに忙しくていいのかしら、って...

- 堤香苗のほんねのはなし
手帳の活用術
4月も半ばになると、子供たちもそれぞれの学年に進級して、またいつもの生活に戻ってきますね。皆さんは、どんな感じですか? 世界でも日本でも、色んな災害やら事件があると、いつもと同じというのが、どれぐら...

- 堤香苗のほんねのはなし
新しい季節に、何を行動しますか?
今年は、桜が長持ちして、今週の入学式、入園式にも関東地方はまだ間に合っていますね。 美しい桜の写真が、ネット上にもたくさん上がっていて、日本の国に、桜の花は似合っているんだなぁ、と、実感していました...

- 堤香苗のほんねのはなし
ステップファミリーデーに参加して
先週の水曜日に、NPO法人M-STEP主催の「ステップファミリーフェスタ」に インターネットTVのゲストとして、参加してきました。 ステップファミリーっていうのは、いわゆる再婚の時に、自分の実子でな...

- 在宅ワークまめ知識
ブランクもキャリアになる!
「子どもも幼稚園に行きはじめたし、仕事をはじめたい」 「お昼寝をしている間に、在宅で何かできることはあるかしら」 「て教育費がかさむから収入がほしい。バートを探そうかな」 そんなママたちに共通してい...
