• ようこそ ゲストさん
  1. HOME
  2. キャリアアップ
  3. デジタルまめ知識

デジタルまめ知識

「ガラケー」って何?

ケータイショップに行くと、
「ガラケー」が減って、スマートフォンばかりが目につきますよね。

ところで、「ガラケー」って何でしょう??

いわゆるスマートフォンではない、日本のケータイは
「ガラパゴス携帯」、略して「ガラケー」と呼ばれています。

ガラパゴス化、というのは
孤立した環境の中で独自の文化が発達し
まわりの文化とぜんぜん違う進化をする、という
ガラパゴス諸島の生物の進化のしかたからきている言葉です。

鎖国で栄えた江戸文化、的な感じでしょうか。

日本のメーカーが作って、日本で売られてきたケータイは、「超」多機能。
ワンセグ※やお財布機能、指紋認証に赤外線通信※、Bluetooth※など。 海外に行くと使えない、日本だけの機能がたくさん。
そんな日本のケータイが、「ガラケー」と呼ばれているのです。

「ガラケー」という言い方にマイナスイメージがあるということで
「フィーチャーフォン」という言い方もありますが
ガラケーとフィーチャーフォンは、ほぼ同じものを指します。

また、
ガラケーの機能を持ったスマートフォンを
ガラスマ なんて言うらしいですが、
こうなってくるともう、想像力を働かせて理解していくしかないのかも?

「ガラパゴス化」は、いい意味でも悪い意味でも使われる言葉ですが
私たち女性は、結婚しても、家庭に入っても、もちろん仕事をはじめてからも、
ガラ主婦? ガラママ? にならないよう
広くいろいろなものを吸収していきたいですよね。^^


※ワンセグ=モバイル向けの地上デジタル放送
※赤外線通信=テレビのリモコンなどにも使われている赤外線という光を利用して、電話番号やアドレス、写真をケータイ同士でやりとりする機能
※Bluetooth=電波を利用して、赤外線よりも広い距離で上記のやりとりをする機能。

«前のページへデジタルまめ知識TOPへ次のページへ»

ページの先頭へ

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する